ファイト~!!!

みなさん、お元気ですか?

桜も終わりますね。今年も綺麗に咲いて良かった。

なかなか、お花見に行くことはできないけど、通りがかりに

車の中から、一瞬見て、お花見をさせてもらってます。

かれこれ半年かかった家の電気工事やなんやかんやの補修工事が

やっと完了しました。これで、少しだけ時間を確保できるはず。

ずっと、きちんとピアノの練習時間をとることができなかったので

これからは、少しずつでも音に集中して弾きたいと思います。

ついこの前、お正月だったように思うのに、そして、これから今年度が

始まるのに、あと2ヶ月で半年が過ぎ、夏至になる。びっくりですねえ。

疲れた疲れたと、のんびりもしていられない。

これから、また、がんばるぞー!!!

ファイト~!!!

風邪、ひきました

みなさん、お元気ですか?

私はこの1週間は風邪をひいて、大変でした。

インフルエンザやコロナでなく、普通の風邪なので

深刻ではないのですが、私はこの普通の風邪にめっぽう弱い。

急性中耳炎になり、耳は聞こえないし、咳は出るし、今回1番

困ったのは、声が全く出なくなってしまいました。声帯に炎症が

起こると、そんなことになるんですって!!電話に出ても、声が出ないから

ホント、困りました。もちろん、レッスンでも、歌えないし、ジェスチャーで

何とかしのいで・・・。本当に皆さんにも、ご迷惑をおかけしました。

皆さん、とてもお優しく、「先生、もうしゃべらないでください。」って。

今は、少しだけ、声がでるようにました。もう、大丈夫。

皆さんも、気をつけてくださいね。風邪にも。

やっと○○できました!

皆さん、お元気ですか?

毎日寒いですね。明日、明後日は、10年に1度の大寒波だとか。

雪が心配です。

昨年、皆さんにご心配をおかけしてた、Wi-Fi問題がやっと、

解決致しました。使いたい部屋に、ルーターをつけて、やっと

YouTubeが自由に見れるようになりました。これで、アルゲリッチや

ポリーニや色々聴く事ができます。これで、心配なく年越しができると思って、

紅白歌合戦を見始めた途端に、冷蔵庫がピーピーと鳴り出したではないの。

あの、きちんと閉めてないときになるあの音。紅白歌合戦も、落ち着いて

見れなかった。年明け早々に直してもらったけど、今年もドタバタな年に

なりそうな予感。

色々あるけど、皆さんと一緒に楽しくやっていきたいと思います。

たくさん、いいことがありますように!!!

2022年12月

皆さん、こんにちは。

早いものでもう12月ですよ。

今年は夏に、皆さんと一緒に発表会が開催できたことが

何よりも嬉しいことでした。

その他には、ウチのかわいい息子のレオン君が一時は、3.80kgまで、

体重を落としていましたが、現在 4.02kg まで戻し、何とか体調が、

良くなりつつあります。今も週1で、病院通いの日々ですが、一安心です。

生徒さんたちはご結婚をされたり、新しい仕事に挑戦されたり、みんな

前向きで素晴らしい!私なんか、何とか現状維持をしようと、必死なのに

皆さんは素晴らしい!

私も、見習って、来年は挑戦できるといいけど・・・。

来年、良い年になりますように・・・。

また、よろしくお願いいたします。

少し早いけど、よいお年を・・・。

またまたWi-Fiが・・・

皆さん お元気ですか?

あっという間に10月が終わりそうです。

この1か月も、余裕がある日々というわけはなくて、

相変わらずバタバタしてましたね。

身内のお葬式があったり、ちょっと前に皆さんにWi-Fiの

調子が悪いってお話ししたけれど、また、振出しに戻って

Wi-Fiが家で使えなくて、不便な生活を送っています。

何度も、NTTさんに電話して、「蛇口をひねると水が出るように

当たり前にWi-Fiを使いたいんです。抜本的な改革をお願いしたい。」と

お話ししてるところです。今、やっとそれに向けて具体的に考えて

もらってるところです。今度こそ、安心してWi-Fiが使えますように・・・。

2022年発表会を終えて

毎日暑いですね。皆さん、お元気ですか?

皆さんと発表会をご一緒することができ、無事終了して

ホッとした幸せな時間を過ごさせていただいています。

パパやママと、また、おばあちゃまやお友達との連弾や

ソロで堂々と演奏されたり、ステキな演奏を聴かせて頂き、感無量です。

発表会後に、ご両親から、我が子の姿に感激したと、嬉しそうに話してくださり

開催できてよかったと、心から思います。

また、今回は、ウチの猫ちゃんの体調のことで、パニックになってる私を

励まし、安心させてくださった、三篠動物病院の院長先生にも

本当にお世話になりました。お陰で、無事にできて、有難かったです。

今回の経験を活かして、皆で次のステップに進むのが楽しみです。

コロナにも、暑さにも負けず、日々がんばりましょうね~。

Wi-Fiが…

こんにちわ~。お元気ですか?

いつもいつも、何かしらもんだいが発生しているわけだけれど、

ここ2~3日は特に、Wi-Fiに悩んでいますね。

ここ何年か、わりと順調にできてたから、すっかり当たり前に

なってたけど、ここのところ、動画が止まったり、Wi-Fiの扇マークが

いつの間にか、消えてて、ギガをたくさん使ったりと、無駄な時間と

エネルギーを使ってますね。この忙しい非常時に!!

この、ブログを書くことも今は大変で、ネットに接続できるか、

ヒヤヒヤしています。

今や、Wi-Fiも電気や水同様に、当たり前になくてはならないものですね。

明日、朝イチで、業者の方に相談しよう!!

どうか、無事に、ネット接続ができますように!!!

3回目のワクチン接種

みなさ~ん、お元気ですか?

相変わらず、コロナが落ち着きませんね。

お花見に行かれたのでしょうか?

桜の花は、今年もきれいに咲いてくれました。

本日、私は3回目のワクチン接種を完了しました。

周りの人たちの話だと、腕が上がらないとか、熱が出たとか、

2~3日は大変だったと聞いたけど、今のところ、大丈夫そうです。

まあ、何かあるのは、これからかな?

その後も、買い物をしたりして、いささか疲れたので、今日はもう、休憩しましょ。

お花見には行けなかったけど、お花見弁当は、食べました。

また、元気に頑張りましょう!!!

母とお出かけ

皆さん、お元気ですか?

広島はオミクロンが猛威をふるって、大変な状況になってますね。

つかの間の、安心な日々だったようですね。

そのわずかの間に、母とウインドウショッピングを少しだけ

楽しむことができました。

今は、施設で過ごしている母と、コロナ禍で、会うこともままならない。

まして、一緒に出かけたり、食事をしたりなんて、到底できなかったのです。

それが、昨年暮れのコロナが落ち着いてた、一瞬にイオンモール祇園に

出かける事ができました。3時間はあっという間に過ぎ、もっと楽しみたかったけど

出かけられて良かった。

そこの2階の島村楽器さんにちょっとお邪魔して、電子ピアノで母の思い出の

ふるさとをちょっと弾きました。到底、皆さんにお聴かせできるような出来では

なかったけど、母にちょっとでも楽しんでもらいたかった。店員さんも優しくて

いつでもお母さんと来てくださいって。また、弾いていいですよって、お優しい

言葉をかけてくださいました。

早く、オミクロンが落ち着いて、また、母と島村楽器さんに行きたい。

皆さんも、お体、お気をつけて・・・

今年もあと1か月

皆さん、こんにちは!お元気ですか?

いつの間にか、今年も1か月ちょっとになっていますね。

近頃は、雪が積もることもめったにないのですが、

レッスンに遅れたり、また、帰り道に橋の上や、土手の坂道で

滑らないように、今日、スタッドレスタイヤに、交換してもらいました。

ちびっ子たちは、サンタさんへのお願いのお手紙を書いたりと、

すでに、心は、楽しいクリスマスや、冬休みで、夢いっぱいです。

何でも、すみっコぐらしのタブレットがあるらしく、それがまた

高価なんですって!「サンタさんも、大変ですね。」ってお話したところです。

ようやく、少しコロナが落ち着き、何とか、明るい年越しになるといいですね。

皆さん、体調を崩さないように、ここから年末まで、走り抜けましょう!!!

ファイト~!!

ワクチン接種

皆さん、お元気ですか?

いつの間にか、秋の空になってきましたね。

夏には,2020オリンピック、パラリンピックでたくさんの感動をありがとうございました。

また、その頃から、ワクチン接種も進み、私の周りの方々も次々に、接種をしていらっしゃいます。

なかなか、予約が出来なかった私も、何とか、集団接種会場で予約が出来、

先日やっと、1回目を終えたところです。

多少のダメージはありましたが、無事終えることができました。2回目が大変と聞くので、

ちょっとドキドキですが・・・

これから涼しくなり、食欲の秋、芸術の秋、ある人はスポーツの秋、楽しい充実した時間を

過ごしたいですね。皆さん、コロナに負けずに、頑張りましょう!!!

日々のレッスン

皆さん、お元気ですか?先日の大雨、広島も大変でしたね。

特に、木曜の朝は、JR、可部線が止まってたらしく、

午前中にレッスンにおいで下さったTさんは、

新庄教室まで、大雨の中を、歩いて来てくださいました。

その日は、他の用事もおありのようで、今日はこの後で

遅れずに、出かけなければいけないとお話しされていたのです。

あっという間に、時間が経ち、「もう、時間ですよ。」と、

「そろそろ、お出かけされないと、遅れてしまわれるんじゃないですか?」

って私が話すと、「もう、こんなに…。ホントに楽しくて、目から鱗のことばかりで、

ホントに先生に習って良かったです。」って、おっしゃってくださって本当に嬉しい限りです。

至らない私を、皆さんが支えてくださっています。

ここ数ヶ月ご一緒させていただいている、まだ、小さな生徒さんの

中には、必ずしも、ご両親様のご希望通りではない、レッスンになっていることも

ある中で、来る事が大切だと。また、楽しんで来てくれてたらそれでいいと。

大きく、信じて、待ってくださっている事もあります。、本当にありがとうございます。

また、すぐにご一緒できてないけど、空きが出たらって、お待ちくださっている

YさんやSさんとも、どうか、少しでも早く、ご一緒できますようにと毎日、願っています。

これから、暑い夏が始まりますね。

どうぞ、皆さんと一緒に、元気に、楽しく、過ごせますように!!!

ホームページ正常に整いました

みなさーん、ご無沙汰しております。

お元気ですか?前回から2ヶ月が経とうとしております。

さすがに、5月は日本のコロナも少しは落ち着くのかと

思っていたのですが、一向にその気配すらありませんね。

が、ここ数ヶ月私を悩ませていた、ホームページの色んな問題が

解決できました。N先生に色々やっていただき、やっと、

以前のように通常の環境になったと思います。

どうぞ、お問い合わせ、お願いいたします。

さてと、これで私は自分の練習に入れるはず。

何をしてしているのか、全く進まない。

ここらでちょっとギアチェンジをして、前に進むとしよう。

皆さんも、日々を大切に、頑張ってくださいね。

令和3年春

皆さん、お元気ですか?

今年はもう、桜が咲きましたね。早い!!

1都3県の、緊急事態宣言も終了し、新しい生活に入るのでしょうか。

コロナでみんな、当たり前の日常が随分変わったように思うけども

それでも、それぞれ、ちゃんと前に進んでいるのは、素晴らしい。

保育士さんの第2子が一昨日、誕生されたんですって。

おめでとうございます!コロナ禍で、心配なことも多かったと思うけど、

無事に女の子が、生まれたって。嬉しい。

オリンピック、パラリンピックの聖火ランナー辞退が、増えてるけど、

オリンピックに向かって頑張ってらっしゃる選手の方たちは、残念に

思われているのではないかと、心配になります。

どうすれば、安全、安心に、開催できるのでしょうか。

同じことが、ピアノの発表会にも言えますね。

私も、次回の発表会を、楽しみに頑張ってくださってる皆さんのために

一生懸命に考えなくてはいけない。

そろそろ、本格的に、動いてみなくっちゃ。

さあ、春になって、忙しくなるぞ~!

お問い合わせはお電話で

皆さん、私は初めて知ったのです。

いつからか、ホームページのお問い合わせのメールに

皆さんからのメッセージが届いてないようなのです。

よく考えてみると、昨年春くらいからのお問い合わせは

全部直接、電話をかけてくださっていたんですね~。

「近頃は、皆さん直接、お電話くださるんだわ~」と

思ってたんだけど、1月くらいから、何人かの方が、メールをした

○○ですと、お話ししてくださって、「あれー、メールが届いてないん

だけどって・・・」そこで初めて、気づきました。

びっくり!!!

メールをくださった皆様、本当にごめんなさい。

知ってたら、すぐにでも返信差し上げたのに・・・

Facebookや業者さんのメールは届いてたから、気づかなかった。

コロナ禍で、サーバーの業者さんとも、通じない。

しかし、必ず、きちんと対応できるようにするので、

もう少しお待ち頂きたいです。

何か おありの時は、直接、私の携帯に電話してください。

よろしくお願いいたします。

2021年の始まり

2021年、始まりましたね。

皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?

stay home で、年末年始をずっと過ごしていました。

静かでのんびりした、時間を過ごしたんだけども、

まあ、家の色んなものが壊れる、壊れる。

エアコンを買い替え、ガレージのシャッターを直し

ほっとしたところに、ガスコンロ。もうすぐ新しいものにやり替える予定です。

なんとか、無事に、調理ができますようにと

朝から、祈りながら、キッチンに立つ日々です。

これが、落ち着いたら、ピアノの練習が、集中してできるはず。

今年も、皆さんとともに お気に入りの曲を完成させていきたいと

思っております。

元気で、頑張りましょう!

今年もよろしくお願いいたします。

今年の思い出

今年もあとわずかとなってきました。

コロナウイルスがまた、大変な事になってきましたね。

みなさんは、体調は大丈夫ですか?

これから、世の中が、どうなるのだろうか?

レッスンはできるのだろうか?発表会はどうすればいいのか・・

と、色々心配したけれど、たくさんの皆さんと無事、発表会もでき

ムシカのマスターとも、皆さんと一緒に、思い出も作れて

私の今年の幸運は全部3月に使い尽くしたと、

話してたけど、大満足の春でした。

その後も、新しい仲間も増えて、皆さんと無事にレッスンができていて

幸せな歳の瀬を過ごさせて頂いています。

コロナ禍で、大変な中でも、第2子が来春生まれるって、いうパパから、

レッスン後に嬉しいお知らせも聞かせてもらいました。

みんな、いつもの生活をさりげなく、普通通りに、順調に過ごせますように・・

皆さんの、楽しいクリスマスと、年越しをお祈りしています。

来年もよろしくお願いいたします。

胃カメラ

皆さん、お元気ですか?

また、新型コロナウイルスが流行って、大変になってきましたね。

まあ、実は私も、夏から体調があまり良くなく、とは言っても

胃の調子がイマイチでずっと色んな薬を服用していたんだけど

どうしてもすっきりしないので、遂に人生初の胃カメラ検査をしたわけです。

随分と苦しいときいていたので、できるだけしたくないと思っていたのですが

一大決心をして、やってもらいました。

まあ、感想としては、そこまで怖がらなくても、大丈夫ってところでしょうか。

まだやったことのない、怖がってる皆さん、そうでもないですよ。

結局、2週間分の胃薬をもらって、一件落着となりました。

最近、やっと、元に戻った感じです。

さあさあ、年末が近づいています。ボケボケしては、いられない。

100%のエネルギーで頑張りたいと思っています。

皆さんも、お元気で!!!一緒に頑張りましょう!!!

ちびっ子たちの成長

みなさ~ん、お元気ですか?

涼しくなりましたねぇ。やっと、息ができるようになってきた気がします。

近頃、3~4月頃から、レッスンを始められた小さな生徒さんたちが

目に見えて 成長してこられた手ごたえを感じて 嬉しく思います。

皆さん、個人差があって、すぐに成果が見えるときも 見えない時もあるのが

当たり前だと思うけども、そこはそれ、親心ですぐに成果を望んでしまう。

当然です。お金をかけて、時間を使って、エネルギーを注いでいるんです

から・・・

でも、すぐに成果が出ないって、じゃ、やめさせるではなく、そっと見守って

くだされば、時が解決してくれる。そんな時もあっていい。

少し時間がかかっても、優しく、待っていると 音符を理解し、指で鍵盤を

弾く事ができるようになってくる。

ちょっと我慢して頑張ることや、レッスンの後のご挨拶も、自分からしっかりと

できるようになっています。素晴らしい!

がんばってできるようになった、ちびっ子たちも素晴らしいし、不平不満を

グッとこらえて、何も言わずにただ、待ってくださったママたちにも感謝です。

これがなかなか、できそうでできない。本当に 待ってもらってありがとう

ございます。

これから、また、次のステージに入れそうです。コロナ禍でしんどい事が多い

今日この頃ですが、楽しみな秋が来そうです。

皆さんも、体に気をつけて、充実した、秋を過ごして下さいね。

猛暑

皆さん、お元気ですか?毎日異常に暑いですね。

この暑い中ですが、短い夏休みは順調に終わり、

みんな、学校も始まり いつも通りの日々が戻ってきました。

私なんか、暑いの、疲れたのって、全然前に進めないのにみんな、

キチンとレッスンに来て、ちゃんとおけいこして すごいなあって。

そいで、「習い事3つあるから、たいへんよ。でも、ピアノは楽しいから

いいんだけど・・・」とか、「先生、大好き。」なあんて事聞かせてもらえると

元気出ちゃうなあ。

とは言え、朝起きた瞬間から、むっとする暑~い空気でなく、ちょっと

ひんやりした空気で、元気に1日が始まるといいんだけどね。

それまでもう少し、かかりそうなので オロナミンCでも飲んで、頑張ります!