キングバンブー

皆さん、お元気でしたか?

いつの間にか、5月ですね。

世の中、母の日も無事終わったのではないでしょうか?

私は今日、キングバンブーを買って来ました。

玄関に、ガジュマルを置いているのだけれど、コレが一向に育たない。

もう、2ヶ月は経ったと思うけど、その間に葉っぱは2枚枯れるし

新芽もあるけど、全く育ってない。残り2枚の葉っぱは、かろうじて

付いてる感じ?

元々、この物価高で財政難を改善したくて、金運アップのために植物を

育てることにしたわけ!

でも、これじゃ、頼りにならないので、助っ人にキングバンブーも

置いてみた! 金運アップには、ミリオンバンブーがいいと誰かが

話してた気もするけど、まあ、気にしない!!

これで、きっと大丈夫!!

これから、いいことがありそう!!

おっと、それどころじゃ、なかった!!

私は必死で、ピアノの練習をしないと!!

よし!! また、頑張るぞ!!

ファイトーーーーーー!!!

「筋肉は裏切らないと」

皆さん、おはようございます。

バレンタインデーが終わり、ひなまつりがおわり、

次は何でしょう? 卒業式かな? 小学生があと「1週間で卒業するのが

信じられん。」だって!!

話は変わりますが、私がストレッチしたり、筋トレしたりと体力強化に

励んでいるのを、覚えて下さっていますでしょうか?

昨日、服を着替える時に、ふと二の腕を見たら、筋肉がもっこりと・・

ビックリ!!

これまで、私の体のどこにも筋肉は存在してないと思ってたのが!!

石田ゆり子さんも、話してた。「筋肉は裏切らないと」

整体に行って、1Kgのダンベルを10回を3セット、まあ、10日に1度

だけど・・・

やっぱり、努力は報われるってことかな?

まだ、ピアノには反映してないけど・・・

いつかは、ピアノにも良い影響が出ますように!!

明日も、希望を持って、頑張るぞ!!!

発表会は、何弾く?

皆さん、こんにちは。

バレンタインデーも終わり、次のお楽しみは何でしょう?

ひな祭りかな?

私は、あいかわらず、日々バタバタしていて、何をしているのか

よくわかりません。それでも、時間は過ぎていき、もう少しで

本年度が終わりそう。

今は、夏の発表会に向けて、皆さんお一人お一人の演奏される曲を

考えています。それぞれの生徒さんの心がウキウキする曲は何だろうかと

楽譜をピアノの上に積み上げて格闘しています。

私の演奏する曲も練習しなければ、完成しません。いつものことですが

時間との戦いで、そろそろ、焦ってきますねー。

しかし、こんな時こそ、美味しいお茶でも飲んで、リフレッシュがいいかもね!!

先日、中区の喫茶店で美味しいカフェオレをいただきました。

キレイなハートが描いてあって、美味しかったなあ!!

こんな時間も必要ですね!!

皆さんも、いい時間を過ごして下さいね!!

もうすぐ?春が来ますね!

今年もよろしくおねがいいたします!!!

寒中お見舞い申し上げます。

皆さん、お元気ですか?楽しいお正月を過ごされたのでしょうか?

我が家では、家族に、友達と外食で食べた牡蠣にやられて、ただただ、寝るだけに

なってしまった者がいたので、お粥を作るお正月でしたね。まあ、私は元気だった

けど・・・

先週末の土曜日には、三篠教室の洗面所の蛇口から水漏れしてるのを発見して

3連休は、どうにもならないし、心配しながら過ごして、木曜日にやっと直して

もらって、一安心したところです。

年明け早々、バタバタと慌ただしい事です。

今年も、皆さんと楽しいおしゃべりなんかしながら、ステキな曲を弾いて

頂きたいと思ってます。

そろそろ。発表会の準備に本格的に取り組まなければいけません!!

どうぞ、万全の体調で全てのエネルギーを発表会に注げますように!!

皆さ〜ん、一緒に頑張りましょうね!!!

今年もよろしくおねがいいたします!!!

今年もお世話になりました

皆さん、こんにちは。

12月になりましたね。グッと寒くなって、体調を崩してしまわれた方も

多いですね。

私は、私用で、怒涛の3日間を過ごし、いまやっと、ひと段落して、頭の中は

真っ白です。

が、しかし、世の中は、BLACK FRIDAYから始まり、クリスマス、年末、お正月と

楽しい事だらけです。

ちびっ子達は、ずいぶん前から、サンタさんからのプレゼントを一生懸命考えてる

ようで、頭の中は、超楽しそうです。

今年も、皆さんと一緒に、楽しい時間を過ごす事ができました。

ピアノと真摯に向き合って、レッスンをしていただいて、こんなに嬉しいことは

ありません。もちろん、無理のない範囲で、出来ることをできるだけしながら、

少しずつ、前に進めたらいいなって、思います。

来年も、元気で、楽しい年にしましょうね〜!!

また、よろしくお願いいたします!!

 

もしも〜、ピアノが〜、弾けたなら〜

もしも〜、ピアノが〜、弾けたなら〜

ステキな歌ですよね。

その、西田敏行さんがお亡くなりになりましたね。

あまりに突然の事で、親しい芸能人の方達も本当に驚かれた

事でしょう。私も、大ショックで・・・

大好きだったから。

ドクターXの蛭間重勝も面白かったし、ずいぶん前の池中元太も好きだった!

まだまだ、新しい役も見たかった。

前日もジムに行って、体を鍛えていらしたとか・・。

人生、何が起こるかわかりませんね。

生きてる間に、精一杯楽しみながら、出来ることを自分なりに

頑張ろうと思います。

私も、少しですが、筋トレ、ストレッチもしています!!

まだまだ、腹筋が弱くて体を支えることが難しいらしいのですが

ゆっくり、コツコツと頑張ります。ピアノみたいに!!!

かわいい生徒さん達

皆さん、こんにちは。

お元気でしたか?

もうすぐ、10月だというのに、いつまでも暑いですね。

いささか、バテ気味の私ではありますが、近頃嬉しい事があるんですよ。

それはね。最近入会して下さった小さな生徒さん達が、「とても楽しい」って」。

30分のレッスンをしっかりとこなしてくださり、お母さんの話で 「30分じゃ足りな

い。もっとやりたいって言ってます。」って、お話しくださいました。

嬉しいですね〜!

長いレッスンの間には、心が折れそうになることも、あるかもしれないけれど

それまでに、しっかり信頼関係をつくり、うまく乗り越えて行けるように

なって欲しいと思っています!!

これからのみなさんに、ワクワクしちゃいますね!

今日も、張り切って、いきましょう!!!

がんばれ日本!!!

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑いけど、皆さんお元気ですか?

夏休みも始まり、オリンピックも始まりました。

スポーツには、全然詳しくない私ですが、選手の皆さんの

一生懸命の姿に勇気をもらってます。

先日は、体操男子の予選をテレビで見ました。

素晴らしい演技で、、見ているのも辛くなるような緊張感です。

この、緊張感に耐えて、自分の種目をやり切る精神力ってどんなに

すごいんだろうと思いながら、応援しながら、見てました。自分が

演奏をするときの気持ちも少し重ねながら・・・(一緒にするのも

おこがましいけど)

皆さん、悔いなく、無事に精一杯戦って欲しいです。

がんばれ日本!!!

iPad mini 買いました

みなさん、お元気ですか?

梅雨に入りましたね。この2週間はレオン君が膀胱炎になり、

大慌てで病院通いをし、その疲れで私が大風邪をひき、散々でした。

やっと、体力回復して来たと思ったら、土曜から、iPadの電源が入らないじゃ

ないの!!如何にもこうにもならないので、修理に持ち込んだら、再起動で

直ったわ!!あー、よかった!

なんでも、アップルさんの製品は部品をやりかえるのでなく、全とっかえ

だって。それも、保証が丁度良く切れてて、最低で13万いくらの修理代

になるところだった!!あー、助かった!!

こりゃ、お安いiPad mini?でも予備に持ってたほうが良いと思って、

ついでに買ってきた。またまた、使いこなせてないけど、頑張ります!!

母の日に・・・

皆さん、こんにちは。

ゴールデンウィークも、あっという間に終わり、

いつもの日常が戻って来ました。

昨日は、母の日。私はこの歳になっても、90代の野村の

母が頑張ってくれているので、まだ、お母さんと呼べる人が

いるのは、幸せなことです。母の好きそうな?お饅頭を送り、

来週、顔を見にいくと電話で話しました。90代でも、まだ

頭がしっかりしてて、話ができるだけでも、大したものだと思います。

以前、主人の会社の会長さんの奥様とお話しさせてもらったとき、

子供が無事、就職した話をしたら、「あとは、あなたが元気でいて

やりなさいね。」と言って下さったので、私はそれを、遺言だと

思って、ずっと元気でいようと思ってます。もちろん、元気に、

ピアノも弾きたいし・・・

そう、少しだけど、整体の先生に教えてもらった、筋トレも

毎日してますよ!!プランクとヒップリフト。体幹を鍛えると

良いんだって!!

もっと、もっと、元気になるぞ〜!!!

発表会を終えて

皆さん、こんにちは。

お花見の季節になりましたね。

皆さんにとって、この春は温かい優しい春になっていますでしょうか?

私は2回の発表会が無事に終わり、ホッとしているところです。

1回目も2回目も、みんなそれぞれ一生懸命にステキに弾いて下さいました。

1回目に鳥取県からいらしたおばあちゃまが『先生のピアノにもう、びっくり

してすごい!!」って、言ってくださったらしく、ありがたいことです。

また、2回目の会場のオーナーさんは、私を出迎えてくださった時に

「先生の昨年弾かれた、ドビュッシーを、今でもはっきりと覚えています。

先生のバイタリティーは、他の先生とは格段に違う。」と、言ってくださいました。

こんな、つたない私の演奏でも、皆さんをがっかりさせる事なく、少しでも、

喜んでいただけたのなら、本当に、良かったです。

また、ゲスト出演してもらった、バイオリンとチェロのお2人にも、ステキな

演奏でお世話になりました。たくさん、細かい気配りで、助けてもらいました。

今回、私と共に、ステキな時間を過ごして下さった全ての方々、

本当にありがとうございました。

また、これから、それぞれの目標に向かって、頑張ります。

これからも、どうぞ、宜しくお願いいたします。

 

発表会に向けて

皆さん、お久しぶりです。

お元気ですか?

早いもので、節分も終わり、春が近づいています。

昨年は体調に問題があり、随分と病院に行って忙しかったけど

今年こそは、元気に過ごしたいと思っているのですが・・・。

またまた、体の話で恐縮なのですが、先日、私はギックリ首に

なりました。要は、首の捻挫だって!寝違えたわけではなく

首の疲れが限界のところに無理をしたらしく、まあ、痛かったですねえ。

痛み止めと湿布で、今は、ほぼ、治ったけど。

相変わらず、病院に行く生活をしてますねえ。

それでも、発表会が近いので、万全の体調で、頑張らなければいけません。

神様、どうか、私に力を与えてください。

そして、皆さんとステキな発表会を過ごせるように、お守り下さい。

ステキな3月になりますように!!!

しろくま堂さんで整体デビュー

皆さん、お元気ですか?

今年もあとわずかとなりお忙しくお過ごしのことでしょう。

最近、背中が痛いの、ストレッチを頑張るのと話していた

私だけど、整形外科に行って電気治療をしてもらっても

全然良くならない。おまけに、行って、待って、すご〜く

時間をとられる。これじゃ、どうにもならないので、

勇気を出して、しろくま堂さんに行ってみた。要は

筋肉の使いすぎらしい。それを今、修復していただいてます。

やっと、効果のある治療に巡り会えて、嬉しいやら、ホッと

するやら・・・。私を担当してくださってるのは、ようへい先生。

体の使い方や、力の抜き方なども教えてもらってます。

今、一番頼りにしてますね〜。まだまだ、時間はかかると

思うけど、確実に良くなってる気がする。ありがたい。

ようへい先生やパソコンのご指導をしてくださる中丸先生。

その他、私をお導きくださる多くの方々に感謝して、来年

ますます、ステキな年にしたいと思います。

来年もよろしくお願いいたします。

ちょっと、早いけど、皆さん、良いお年を・・・。

 

広背筋のストレッチ

みなさん、こんにちは。

急に寒くなってきましたね。あっという間に11月。

そろそろクリスマスや年越を考えなければいけません。

少し前にストレッチを始めた事を、お話ししましたが、

少し限定して今は、広背筋のストレッチを色々試してます。

私も歳をとったのでしょう。以前は、6時間だろうが8時間

だろうが、ピアノの練習をしても体が痛いことなどなかったけど

今は、背中が痛くなる。それで、YouTubeを見て、色々研究中です。

元気に頑張るために、努力をしなくてはいけませんね。

楽しい冬を迎えられるように、みなさんも体に気をつけて

頑張ってくださいね〜。

 

秋が来た

みなさん、お元気ですか?

やっと、秋らしくなってきました。朝晩の気温が下がり、寒いくらいです。

お月見には、高木の月見団子を食べ、今は、生きくらげに、はまっています。

と言っても、色んな炒め物に入れてるだけなんだけどね。スーパーで生きくらげを

見つけたらゲットして、半分は冷凍してとっておきます。今までは、冷たいサラダや

ゴーヤチャンプルなんかを食べて、暑さを乗り切っていましたが、これからは

鍋料理ですかね。「温かいのが一番」なんて日がもうすぐ来そうです。

今また、コロナやインフルエンザが流行ってますね。手洗い、うがいをして、

体調管理して、元気に過ごしましょう。

 

おめでたい

皆さん、こんにちわ~。お元気ですか?

皆さんの周りは、どうでしょうか?

今またコロナが結構流行ってますね。ウチの教室でも、週1で、

コロナに感染したと、ご報告を受けています。それに加えて、

胃腸炎やなんやかんやで、体調を崩す事が多いようです。

皆さん、お気をつけて・・・。

が、

それと同時に今、ベビーブームでね。

昨日も生徒さんのママが、3人目が来年3月に生まれるんですよって。

そしたら今日、H君が10月に子供が生まれるって。「えー、すぐじゃん。

そりゃめでたいねえ。」って。夢は、親子連弾で、ピアノ発表会に出たいって。

嬉しいじゃありませんか!ぜひ、実現してもらいましょう。

とりあえず、来年は、パパになるℍ君に嵐の「OneLove」を演奏してもらうつもり。

これは、私としても、長い未来の楽しみができました。

ますます、がんがらなくちゃ。わーい😃

 

 

 

ストレッチ始めました!

皆さん、お元気ですか?

毎日暑いですね。いつの間にかお盆も過ぎ、世の中の夏休みも

残りわずかとなってきました。ホッとされるママたちも多いのではないでしょうか。

近頃の私は、ストレッチを。今年初めから体調を崩して病院通いばかり

してたし・・・。今やっと、落ち着いた感じです。

それで、少しでも体力をつけたくてね。慣れないことなので、加減も分からずに

適当にやってるけど、ほんの少しの負荷がかかるくらいが丁度いいって、教えて

もらって、細く長く続けていきたいと思っています。テレビでは、chocoZAP

なんてのも、やってますしね。

健康1番。まだまだ続く暑さに負けず、頑張りましょう!!!

暑中お見舞い申し上げます

みなさ~ん、お元気ですか?

梅雨が明けましたね。夏本番です。

ここからの2ヶ月が、大変。体力消耗が激しいので
体をいたわりながら、過ごしたいものです。近頃は、胃に気を遣って
ペパーミントティー、カモミールティー、ルイボスティーと、胃に優しい
飲み物を、1日中飲んでいます。皆さんも、冷たい飲み物ばかりではダメですよ。

私は、夏は、韓国冷麵が大大好きで、韓国のキムチと、きゅうりを入れて
食べるのが一番なんだけど、まだ、逆流性食道炎の胃炎に気遣って、今は、
がまんしています。早く、何の心配もしないで、しっかりと食べたいなあ。

皆さんも、美味しいものをしっかり食べて、体力をつけて楽しい夏を過ごして下さいね!!!

 

やっと、治りました

こんにちわ~。みなさん、お元気にお過ごしでしょうか?

ひと月、経つのは、はやいですね~・

私の事は、全く進んでないというのに・・・。

今年は、免疫力が下がっているのか、ちょくちょくやられてますね。

春には、中耳炎になって、結構、時間がかかって、やっと治って

やれやれと、思ってたところに、な~んか胃の調子が・・・。

お粥を食べて、様子を見てたけどあまり良くならないので、覚悟を

決めて、病院に行きました。案の定、胃カメラ検査をすることになって

見ていただきました。逆流性食道炎ですって!2~3年前にも、1度

なった事があるので、やっぱりって、感じはあったけどね。

薬を飲んで、お陰様で、やっと、元気になってきました。と、言っても

特に、痩せたわけでもなく、普通通りには、過ごせていたけど。

まあ、でも、やっぱり、元気が一番。少し、遅れた私の練習もまた、すすめましょ。

皆さんも、何かを感じたら早めに病院へ行って、ずっとお元気でいてくださいね。そして、

一緒に頑張りましょう!!

応援してるよ!!!

みなさん、こんにちは!

ゴールデンウイークが終わり、いつも通りの日々が

もどってきました。それぞれに、充実した時間を過ごされ

ましたか?ニュースで見たけど、日本中、どこもかしこも

すごい人だったみたいですね。

私はカレンダー通りの休みだったので、3日間のお休みを

家で静かに過ごすことが、できました。

ゴールデンウイーク中に、帰省したS君から、連絡をもらったのに

時間が合わなくて、会えなかったけど、昨日お母さんが来てくださって

あの時、渡せなかったからって、S君からのお土産を頂きました。

今でも、繋がってることが、嬉しくて・・・。今日、ちょっと話せて

自炊もしっかりしてるって・・・。「今、ikeaでお皿見てる。いっぱい

買いたいものがある。」って。安心したわ~。

みんな、がんばってるね~。ずっとずっと、応援してるよ!!!